家が欲しい。
展示場でモデルハウスをいろいろ見てはいましたが、
いつかは買いたいなって言う程度でした。
でも、年齢的なものでしょうか。
気がつけば友人、知人が家の購入が相次ぎました。
そういう話を聞いていたら、私もと思い立ち、
家を買うことを決心しました。
買うとなったら早速見積を依頼。
モデルハウスには、すでに何度も行っていたので、
ここからは早い。
すでにもし建てるならここにというところは、
目星をつけていました。
見積を3社に依頼して、検討。
すぐにお願いするところを決めました。
でも、ここで躓くことに。
仮契約後、住宅ローンの仮審査を出したのですが、
通りませんでした。
ローンの審査は通らない理由は教えてくれないため、
理由はわからずもやもやするばかり。
ハウスメーカーの営業さんは、
この年収でこのローンが通らないはずがないので、
何か要因がありそうと言っていました。
私には心当たりが無いため、他の銀行で再度申し込みました。
しかし、まただめでした。
ここで、かなり落ち込みとりあえず、
家の購入はいったん取りやめました。
恥ずかしくてローンが通らなかったとも言えず、
家を購入していく友人たちを尻目に、
非常に寂しい思いをしました。
「お前もそろそろ家買ったら?」
なんて言われても、
「あんまり大きなローン背負いたくないんだよ。」
なんてごまかしながら、苦笑いしかできません。
あとから考えると、一度カードの引き落とし口座になっていることを忘れて、
口座を解約してしまい、携帯かなにかの料金でトラブルがあったような・・・。
なにが理由かわからないのですが、
思い当たるのはこれくらい。
普段からお金の管理はしっかりしないといけませんね。